社会福祉法人 博風会|すみよしの里|はるかぜの里|就労支援施設|相談支援施設|特別養護老人ホーム│短期入所生活介護|障がい者支援施設│鹿児島県|曽於市|
交通アクセス
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
採用情報
本日の行事!!
現況報告及び財務諸表
定款・役員名簿等
さくらの里
http://hakufu-kai.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人博風会
〒899-8605
鹿児島県
曽於市末吉町二之方3070番地2
------------------------------------
【すみよしの里】
TEL.0986-76-0009
FAX.
0986-76-0688
------------------------------------
【はるかぜの里】
TEL.0986-76-0008
FAX.0986-76-0016
------------------------------------
【さくらの里】
TEL.0986-76-1011
FAX.0986-76-1013
E‐
mail:
sumisato@axel.ocn.ne.jp
(共通)
0
3
6
4
1
2
障がい児・者全般相談支援
障がい児・者全般相談支援
トップページ
>
障がい児・者全般相談支援
相談支援事業所について
相談支援事業所について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福祉サービスの紹介や利用の調整など、
生活全般における様々な生活相談支援を行っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相談支援事業所すみよしの里では、地域社会で誰もが自分らしく、また、より豊かな生活を送ることを目指しています。気軽に相談できる拠点として、また、地域への情報発信地として、一緒に考え、ともに学び、成長できる場でありたいと思っています。
利用について
利用について
利用日・時間
月~金 9:00~17:00
※不在がありますので、事業所にご連絡ください。
対象の方
曽於市・志布志市・大崎町にお住まいの、障がいのある方及びご家族の方。
※他の市町村にお住まいの方も、その居住地の相談支援を行っている事業所をご紹介させていただくことができます。
利用料について
相談支援は無料でご利用頂けます。
主な活動内容
主な活動内容
●生活相談・サービス利用の相談
来所での相談、電話相談、訪問による相談支援を行います。日常生活で困っていること不安に感じていること等の相談や、ホームヘルプ・ショートステイ・グループホームなどの福祉サービス、また、仕事に向けた準備施設等の利用に関する調整を行います。
●情報提供
制度やサービスなど、種種の情報提供を行います。
●こんな時、どうしたらいいんだろう・・・。
・
日中どこか通う場所がほしい
・
仲間や相談相手がほしい
・
働きたいけど・・・
・
制度やサービスを利用したい
そんな時はお気軽に、ご相談ください。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人のご案内
|
サービス内容
|
博風会便り
|
お問い合わせ
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
採用情報
|
本日の行事!!
|
現況報告及び財務諸表
|
定款・役員名簿等
|
さくらの里
|
<<社会福祉法人博風会>> 〒899-8605 鹿児島県曽於市末吉町二之方3070番地2 TEL:0986-76-0009 FAX:098676-0688
Copyright © 社会福祉法人博風会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン